アクセス横浜駅 きた東口 徒歩5分

045-440-4777

営業時間:平日 9:00~17:45

jinji@jinzai-info.com

やっぱりまだ梅雨ですね🌦

やっぱりまだ梅雨ですね🌦

2025/06/26

こんにちは、ASです。

 

すでに3週連続で繁忙期と申しておりますが…
はい、もう本当に繁忙期です。

 

去年は右も左もわからぬまま、言われたことだけを対応するのみでしたので、
年度更新は実質初対応と言っても過言ではなく。
そろそろ頭から湯気が出てきそうです。

 

弊社も給与計算等はそれ専用のシステムを使っております。

が、システムを信頼してはいるものの、諸々の設定は人間がするので
しっかりと人間の目での確認作業も重要です。
疲労困憊ゆえの節穴チェックにならぬよう、今一度気を引き締めて参ります。
そしてすぐ後ろに控えている算定の存在も忘れずに…

 

それはそうと。
個人事業主の方や昨年ご退職された方などは、
令和7年の住民税 一期の支払い期日も間も無くですね。

もうお支払いは済みましたか。

 

毎度ながら、住民税の税額通知を見るとその額に驚きます。
12分割(特別徴収:給与天引)か4分割(普通徴収:払込書等で納付)か、
合計額は一緒ですが、なかなかどうしてインパクトがあるなぁと思ってしまいます。

※普通徴収となっている方のうち、現在別の会社でお勤めの場合、

特別徴収に切り替えられる方法もございますのでご安心ください。

 

といいますか!
個人事業主の家族になって改めて思いますが、春から夏にかけて諸々のまとまった出費の多いこと!

確定申告•消費税・自動車税、そして6月は国民健康保険料や住民税…etc

 

しかも納付書が届くものについては、どれも届いてから支払い期日までの期間がタイトなこと!

なかなか大変です。
(ついでにいうと。

我が家では、なかなかにマイペースな個人事業主が

遅滞なく納付したかどうかを、さりげなく

でも確実に確認しなければなりません。お恥ずかしい。)

 

 

繁忙期は不思議と会社のデスク周りだけでなく、家も散らかります。非常に危険です。

みなさまもお忙しい日々だと思いますが、
楽しみがきっとたくさんある夏に向けてもう一踏ん張りですね。

 

※写真は内容とまったく関係ありませんが、姉の家にいる

ハムスターちゃんの寝顔です。とても癒されます。

 

(AS)